SUCCESS INTERVIEW

谷口令のブランディング/プロモーション/出版プロデュースに関わって輝いている素敵な皆様にインタビューさせていただきましたのでご紹介いたします。

publishing SECTION
タニグチインタビュー

谷口令

「風水や家相が確立された時代と今の時代とでは、
家の作りも人々のライフスタイルもおおきく変わっているのですから、
風水の取り入れ方もアップデートさせていかなければ時代遅れに、、、

publishing SECTION
281549323_5035424056542913_838623418961588759_n

松村和美

「自分を知り、どんな自分でも「まぁるごと」愛してあげる生き方は、
その人の魂を確実に輝かせ、見える世界の現実を動かしてくれます。 私は気付くのにちょっと遠回りしてしまいましたが、これを読んでくださって、、
publishing SECTION
289591850_739489523962965_8692174904590610839_n
気持ちの持ち方一つで変わることって、たくさんあると思います。
ほんのわずかなところに幸せって一杯転がっていると思います。
でも、そのことに気づいて、、


publishing SECTION

吉村陽子

家の散らかりに悩む人は、それ以外にも大きな悩みを抱えていることが少なくありません。
ですから、まずは家の散らかりだけでも、さっさと解消してしまいましょう。
だって片づけは・・・

publishing SECTION
245220603_411135163744658_593673035855790796_n

石川うみ

週末の少しの時間で無理なく自分を変えていける!
ヤメたい!やせたい!

捨てたい!別れたい!
 
やめたければ
やめちゃえばいい! !
publishing SECTION
278663459_1158519848297988_8289681566527513601_n

春風ほの香

ある日突然、夫が要介護になりました。

悲しみが喜びに変わる、ほのぼの日記
「今が一番幸せ」と感じられる生き方、考え方……

publishing SECTION
about2

長谷川博司

「僕がブランドを作ろうと思ったその原動力には、男としての野望もあった。
僕の野望は、権力にも、財力にも向かず、ひたすら財布に向けられた。
最高品質の財布を作って、僕の技を日本に、世界に、、、

publishing SECTION
タニグチインタビュー

谷口令

「心が動いたものがあれば、今すぐ生活に取り入れてみてください。
なんといっても、運はスピード! まずはやってみること、行動することが、運を動かすコツのひとつです。
すると、‶未来は自分でつくるもの、、、

publishing SECTION
amebloCO4A1707

大澤優子

この本『歯科医のトリセツ』は、院長のことで悩んでいるスタッフのための「歯科医師解体新書」です。
歯科医師の思考回路や生態を研究して、ぜひ、あなただけの「歯科医師攻略法」を見つけ出してください。

publishing SECTION
pro_motoki

元木さき

女性が上にあがるのは、すごく大変なことで50人いる部長の中に女性1人くらいなので。

そうは、いっても大企業のお飾り管理職も失礼な話だなと思うし。女性がそのポジションを本当に実力でとる・・・

publishing SECTION
pro_misakihikaru

みさきひかる

たぶん私だけでなくすごく迷われたりとか自分なんかが本を出していいのかなと思う方もいるのではないかと思うのですけど、やった先にしか見えない景色があります。

経験しなければ分からないので。迷って・・

publishing SECTION
pro_mikikana

みきかな

ハクが付いたというか色が付いた感じがします。

一年前はこちらに写真を撮りにきて普通の主婦で教えていましたけど、ゴリゴリやる感じでもなく、自分のスタジオもなかったし雇われみたい感じだった・・

publishing SECTION
amebloCO4A1790

大澤優子

振り返った時に「あの時の私にどう言いたい?」というのがあるじゃないですか。

それは今本を読んでくれたり困っている人たちへの答えなんですよね。それが役に立つことならこんな・・・・

publishing SECTION
pto_shimizu

清水祐子

「さすが出版された方ですね」と言ってもらえるようになりました。

前は照れ臭くてしょうがなかったけど出版したことで「この人ちょっと違うかな」と思ってもらえる部分ができた気がします。自信も・・・・

publishing SECTION
pro_terada

寺田勤江

すごく自信が無くって、自分がやってきたことが正解なのかどうかも分かってなかったところに出版をしたことによってなにか一区切りがついた。

あ、このまま私でもこういうことが出来て・・